吹奏楽部

吹奏楽部は、皆様に感動を与え、喜んでいただける演奏を目指して活動しています。
主な演奏活動としては、近高祭(文化祭)、体育祭といった各種学校行事での演奏、地域文化活動の他、各種コンクールやコンテスト等の大会にも出場しています。
近畿大学吹奏楽部との連携にも力を入れる一方、大阪交響楽団首席ティンパニ奏者小谷康夫先生の指導のもと、部員一丸となって楽しみながら音楽と向き合っています。全日本吹奏楽コンクール、並びに全日本アンサンブルコンテストへは過去二度の出場を果たしました。また、シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会では八年連続出場し、2016年大会から四年年連続での総合グランプリ(第一位)を受賞する(2018年度は三年連続総合グランプリによる特別招待演奏)など、輝かしい実績をあげています。海外遠征では2017年3月に日本の吹奏楽団史上初となるウィーン、シュテファン大聖堂での単独公演を成功させ、現地で絶賛を頂きました。2020年12月にも三回目となる海外遠征を予定しております。毎年8月のサマー・コンサート、3月にはザ・シンフォニーホールで行われる定期演奏会など、益々活躍の場も広がっています。
吹奏楽部 ニュース
近畿大学附属高等学校吹奏楽部 第47回定期演奏会 延期のお知らせ
吹奏楽部 第47回定期演奏会について
吹奏楽部 第68回 関西吹奏楽コンクール金賞受賞
吹奏楽部 第22回 全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会 優秀賞受賞
第6回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会 総合グランプリ真島俊夫賞(第一位)
吹奏楽部 実績
令和元年度
第3回サマーコンサート 八尾プリズムホール
第70回関西吹奏楽コンクール
- 金賞受賞(8年連続13回目)
第29回日本クラシック音楽コンクール
- サクソフォン7重奏(アンサンブル部門)全国大会四位入賞
第1回クリスマスコンサート 近畿大学11月ホール
大阪芸術大学 管打楽器アンサンブルコンテスト
- クラリネット8重奏 グランプリ(第一位)受賞
- クラリネット8重奏・サクソフォン4重奏 第二位受賞
- 打楽器4重奏・サクソフォン8重奏 第三位受賞 他
第8回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト
- 総合グランプリ(第一位)受賞
第24回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会
- オーボエ独奏金賞 他
平成30年度実績
第21回日本ジュニア管打楽器コンクール
- アンサンブル部門(打楽器の部) 打楽器五重奏 銀賞受賞
第46回定期演奏会 ザ・シンフォニーホール
第23回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会
- マリンバ独奏 優秀賞受賞
- オーボエ独奏 優秀賞受賞
第7回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会
- 三年連続総合グランプリ受賞による特別招待演奏
大阪芸術大学 管打楽器アンサンブルコンテスト
- クラリネット8重奏 グランプリ(第一位)受賞
- サキソフォン4重奏 第三位受賞 他
第28回日本クラシック音楽コンクール
- クラリネット(高校生部門) 全国大会五位入賞
第69回関西吹奏楽コンクール
- 金賞受賞(7年連続12回目)
第2回サマーコンサート 八尾プリズムホール
平成29年度実績
第68回 関西吹奏楽コンクール
- 団体 金賞受賞
第45回定期演奏会 ザ・シンフォニーホール
第20回日本ジュニア管打楽器コンクール
- 出場 ホルン独奏
第22回 全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会
- マリンバ独奏 優秀賞受賞
- オーボエ独奏 優秀賞受賞 他
第6回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会
- 3年連続、総合グランプリ真島俊夫賞(第一位)受賞
大阪芸術大学「管打楽器アンサンブルコンテスト」
- クラリネット八重奏 グランプリ(第一位)受賞 他
Daionフェスティバル2017~吹奏楽の饗宴~ ザ・カレッジ・オペラハウス
- 出演
32回国民文化祭・なら2017「吹奏楽の祭典」 橿原文化センター
- 出演
第67回 関西吹奏楽コンクール
- 金賞受賞