囲碁・将棋部

顧問 大野 毅、鳴岩拓生、宮澤 香、古川祐大
部員数 男子14名・女子8名
平成23年度、将棋では、女子が夏の全国大会(全国高等学校総合文化祭)団体戦準優勝、さらに26年度は第3位(全国大会はこれまで13年連続出場)、また、26・27・30・令和元年度秋の近畿大会では、女子団体戦で優勝、男子団体戦では30年度秋に準優勝・令和元年度優勝という輝かしい実績を残しています。
さらに、26・27・30・令和元年度末には、クラブ全体の実績が評価され、大阪府高等学校芸術文化連盟より、「芸術文化賞」が授与されました。
また、令和元年度近畿大会(=近畿高等学校総合文化祭「将棋部門」)では、男子・女子ともに団体戦で優勝したことで、東大阪市長への表敬訪問にも行かせていただき、その様子が、東大阪市のケーブルテレビでも放映されました(2020,1月初旬)。
平素は、学習との両立を前提に、挨拶や礼儀を重視し、近中将棋部員とともに「楽しく・真剣に・一歩ずつ」活動しています(月~金の放課後約1時間半)。
稽古は対局が中心ですが、レクや夏合宿などリラックスできる部分もかなりあるので、ぜひ一緒に高校生活を充実したものにしましょう。
*毎日放送の「ちちんぷいぷい」の[たむけんの学校へ行こう]のコーナーでも、「囲碁・将棋部」のことが大きく取り上げられ、2015,4,20にテレビ放映されました。
囲碁・将棋部 ニュース
囲碁・将棋部 全国高等学校文化連盟将棋新人大会 大阪府女子予選 3位入賞
囲碁・将棋部 NHK杯争奪 大阪府中・高等学校将棋選手権大会 高等学校の部 団体戦 優勝
囲碁・将棋部 大阪府中・高等学校将棋選手権夏季大会 男子団体戦の部 優勝 女子団体戦の部 優勝
囲碁・将棋部 第39回近畿高等学校総合文化祭京都大会 将棋部門 男子団体戦 優勝 女子団体戦 優勝
囲碁・将棋部 NHK杯争奪 大阪府中・高等学校将棋選手権大会 高等学校の部 団体戦 優勝
囲碁・将棋部 実績
令和元年度
第43回大阪府中・高等学校将棋選手権大会
- 「女子団体戦の部」優勝
第43回全国高等学校総合文化祭「将棋部門」
- 「女子団体戦の部」出場
第16回大阪府高等学校将棋選手権夏季大会
- 「男子団体戦の部」優勝
- 「女子団体戦の部」優勝
第39回NHK杯争奪大阪府中・高等学校選手権大会
- 「団体戦」優勝
第39回近畿高等学校総合文化祭
- 「男子団体戦の部」優勝
- 「女子団体戦の部」優勝
第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会
- 「女子個人戦の部」出場
平成30年度実績
第42回大阪府中・高等学校将棋選手権大会
- 「女子団体戦の部」優勝
第42回全国高等学校総合文化祭「将棋部門」
- 「女子団体戦の部」出場
第15回大阪府高等学校将棋選手権夏季大会
- 「男子団体戦の部」優勝
- 「女子団体戦の部」優勝
第38回NHK杯争奪大阪府中・高等学校選手権大会
- 「団体戦」準優勝
第38回近畿高等学校総合文化祭
- 「男子団体戦の部」準優勝
- 「女子団体戦の部」優勝
第27回全国高等学校文化連盟将棋新人大会
- 「女子個人戦の部」出場
平成29年度実績
第41回大阪府中・高等学校将棋選手権大会
- 「女子団体戦の部」優勝
第41回全国高等学校総合文化祭「将棋部門」
- 「女子団体戦の部」出場
第14回大阪府高等学校将棋選手権夏季大会
- 「男子団体戦の部」優勝
- 「女子団体戦の部」準優勝
- 「男子個人戦の部」A級3位
- 「女子個人戦の部」A級準優勝
第37回NHK杯争奪大阪府中・高等学校選手権大会
- 「団体戦」準優勝
第37回近畿高等学校総合文化祭
- 「男子団体戦の部」出場
- 「女子団体戦の部」出場
第26回全国高等学校文化連盟将棋新人大会
- 「男子個人戦の部」出場
- 「女子個人戦の部」出場