書道部

「筆一本で、心中の想いが表現できたら…」ちょっと魅力を感じませんか。
放課後一日頑張った自分に、墨香漂うゆったりと静謐なひと時を設けてみては?
馥郁とした空間で、自己を見つめ折々の心境を筆に託す。
呼吸を整えて筆圧を加減しながら穏やかに、大らかに、また時には一気呵成に筆を走らせる。
紙の白と墨の黒、二色から生まれるグラデーションの世界で色調を工夫する。
余白を活かし、全体の構成バランスを練る。
自らの想いと筆墨の軌跡から創り出した造形が一致したふとした瞬間、思わず笑みがこぼれ清々しい自分に出逢えますよ。
あなたも筆と墨に戯れ可能性を導き出す表現者「筆人」、「墨人」となり、基礎から創作まで現在の自分にチャレンジし芸術潜在力を引き伸ばしましょう。
そんな体験を、一緒にしてみませんか。
書道部 ニュース
第35回大阪私立高校書道展 書道展賞 受賞
「父の日・書画ア-ト展」入選
「母の日・書画ア-ト展」入選
書道部が河内警察署長から感謝状を授与されました。
河内警察署 生活安全課 防犯係さんと一緒に、特殊詐欺被害防止について考える機会をいただきました。
書道部 実績
令和4年度実績
第66回全国書初め作品展覧会
- 団体 文部科学大臣賞
- 個人 大阪市長賞 東大阪市長賞 東大阪市議会議長賞
第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会 書道部門
- 出場
第2回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ中近畿大会
- 出場
第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会 書道部門
- 出場
第2回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ中近畿大会
- 出場
令和3年度実績
第1回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ
- 近畿北陸エリア大会出場
第65回全国書初め作品展覧会
- 全国優勝
第42回大阪府高等学校芸術文化祭 書道部門
- 奨励賞 3名
令和4年度 近畿高等学校総合文化祭(和歌山大会)
- 出品予定1名
第33回大阪私立高等学校書道展
- 参加
第72大阪府高等学校書道展
- 参加
令和2年度実績
第64回全国書初め作品展覧会
- 文部科学大臣賞
第41回大阪府高等学校芸術文化祭 書道部門
- 奨励賞 1名
- 入選2名
令和3年度 近畿高等学校総合文化祭(滋賀大会)
- 出品予定1名
第32回大阪私立高等学校書道展
- 参加
第71回大阪府高等学校書道展
- 参加
令和2年度 文部科学省後援 毛筆書写技能検定
- 優良賞3級受賞 1名