グローバルな社会で活躍できる人材を育成する英語特化コース


実践的な英語力を養い、
「世界に通用する18歳」を育成
3年間を通じて、4技能型の実践的で確かな英語力を養います。
語学力だけではなく、グローバルな視野、
論理的思考、コミュニケーション能力を磨き、
地球規模の視点で考え活躍できる人材をめざします。
英語特化コース最大の魅力!多岐にわたる留学制度
3カ月、6カ月、1年間という期間から、希望に応じて世界7カ国の様々な都市の現地高校や語学学校への留学が可能です。異文化の中で生きた英語を学び、グローバルな視野も身につけ、人間的に大きく成長して帰国しています(語学学校への留学は3カ月留学のみ)。2019年度から、英語特化コース1年生の希望者対象に、アイルランド3週間研修が始まりました。
ネイティブ教員による少人数制の英会話授業
1クラスを3グループに分けた少人数制の英会話授業を、週3時間展開しています。少人数だからこそ実現できる、一人ひとりとの丁寧な対話により、楽しく英語を学びながら、自分の意見を堂々と伝えられる姿勢を身につけています。授業内容は日常会話から環境問題まで多岐に渡り、語学と併せて知識・思考力も養います。
近畿大学と連携した実学志向の英語教育
「世界で活躍できるグローバルリーダーの育成」をめざす近畿大学国際学部との高大連携7カ年教育を進めています。国際学部では大学1年次で全員が1年間の留学が義務づけられており、そこで英語特化コース出身の生徒がリーダーとして活躍できるよう、高校卒業時までに英検準1級・TOEIC720点以上を目標とした指導を行っています。また、近畿大学「英語村」を、本校生徒の中でも優先的に利用することができます。
英語特化コース紹介動画公開中
TOPICS79%の生徒がTOEIC600点以上に到達
800~ | 4名 |
---|---|
700~795 | 7名 |
600~695 | 44名 |
500~ | 8名 |
マルタ1週間 | 3カ月 | 6カ月 | 年間 | |
---|---|---|---|---|
1年生 | 17/83名 | 17/83名 | 3/83名 | |
2年生 (1年次を含めた総数) |
76/77名 | 26/77名 | 10/77名 | 4/77名 |
3年生 (1・2年次を含めた総数) |
70/70名 | 24/70名 | 8/70名 | 7/70名 |
※ 「マルタ1週間研修」は令和元年度より 「アイルランド3週間研修(希望制)」に変わりました。
※2020年3月の「アイルランド3週間研修」は新型コロナウィルスの蔓延に伴い中止となりました。
VOICE
卒業生の声
近畿大学 国際学部
英語特化コース 卒
栗原 響 さん

海外を見て、視野が広がった3年間!
英語特化コースで3年間を過ごし、海外の様々な考え方を知ったことで、視野が広がりました。またモチベーションも上がり、もっと頑張ろうと思えました。私はバレーボール部に所属しており、帰宅するのが遅く英語の小テストの勉強で毎日クタクタでしたが、怠ること無く勉強し、近畿大学国際学部へ入学することができました。
昨年の9月から約1年間、アメリカのカリフォルニア州に留学していました。この留学を通して数え切れないほどたくさんの良い経験をしました。英語はもちろんですが、人間的にも成長できた気がします。壁にぶち当たることも多く、留学することは楽じゃありませんでしたが、最後にはすべて自分のためになったと思えています。
在校生の声
英語特化コース 2年
松田 胡乃花 さん

自分の世界観を広げることができた!
英語特化コースは、どのコースよりも英語に触れる機会が多く、iPad®を使って自分の英語の発音を確認したり、ネイティブの先生からアドバイスをいただいて英語でプレゼン発表をするなど自分のレベルを上げながら本格的な英語を学ぶことができます。ひとつひとつの授業を大切にすれば英語力はグングン伸びていきます。私は1年生の3学期にオーストラリアで3カ月留学をしました。語学学校、現地高校やホームステイでは英語力だけでなくコミュニケーション力も高めることができました。国境を越えた友人もたくさんでき、ホストファミリーとも多くの思い出を作ることができて毎日が充実していました。帰国してから今でも交流を続けています。この留学でたくさんのことを学び、世界感を広げることができました。自分に大きな影響を与えてくれた英語特化コースに入って本当によかったです。