Advanced英数コース アドバンスト

より深い学びにより
国公立大学への合格をめざす

英数コース アドバンスト

国公立大学の受験をめざしたカリキュラムと家庭での演習課題を充実させ、幅広く、より深い学力を定着させます。
3・4年生では、到達度別クラス編成を導入し、習熟度に合わせた適切なカリキュラムを展開します。
さらに、5・6年生では、文系・理系のクラス分けを行い、的確なデータ分析による、きめ細かな進路指導を実践します。

  • 前期

    1〜2年基本的な学習習慣を確立し自分自身の可能性を探求する

    学習習慣と基本的生活習慣を確立し、基礎学力を定着させます。近畿大学の充実した研究機関での体験実習などを通して、学びの楽しさを伝えるとともに、将来の目標を見つける手助けをします。

  • 中期

    3〜4年明確な学習目標の設定と進路意識の啓発

    習熟度別クラス編成により、より広く、より深い学力の定着をめざします。全国規模の模擬試験なども利用して、学力の伸びを把握し、学習と進路指導の両面から学力の伸長をサポートします。また、進路学習の導入により、自分の進路に対する明確な意識づけを行います。

  • 後期

    5〜6年明確な進路目標の設定と適切な進路指導

    文系と理系に分かれたクラス編成を実施。国公立大学への現役合格に焦点を絞った、演習形式の実践的な学習プログラムと的確なデータ分析により、徹底的に合格力を養成します。

カリキュラム一覧(令和7年度 実施予定)

教科 前期 中期 後期
1年 2年 3年 4年 5年・文 5年・理 6年・文 6年・理
国語55557484
社会44447263
数学56776759
理科44442948
音楽1.511     
美術1.5112    
保健体育33344433
技術家庭2212    
英語68877787
情報    22  
道徳111     
特別活動(LHR)11111111
総合22211111
合計3638383737373636

大学入試制度改革・新学習指導要領への対応

大学入試制度改革ならびに学習指導要領改訂の中心となる思考力の育成に力を注いでいます。みずから学ぶ力を育成するため、授業においても常に考える姿勢を大切にし、定期試験の結果だけではなく、学習経過の進捗を評価軸に組み入れるポートフォリオ教育の研究を進めています。みずからの進路をしっかりと見つめ、明確な目標を持つことができる学び(キャリアデザイン教育)を推進し、大学合格をゴールにするのではなく、大学入学後そして社会に出てから伸びる学力の育成に努めています。

進路状況

国公立大学ならびに難関私立大学(医歯薬系を含む)への進学に力を入れています。大学進学者の内訳では、国公立大学・難関私立大学・近畿大学へ約80%の生徒が進学しています。大学の偏差値序列のみにとらわれない、生徒の未来をしっかりと見据えた進路指導を実践しています。

進路指導

毎年定期的に校外模試や校内実力テストを実施し、学力の推移を的確に把握。データに基づいたきめ細かな大学受験指導を行っています。

近畿大学への入学制度

在学中の成績等に基づく附属特別推薦入学試験制度の利用も可能です。

生きた学びを体感

近畿大学は日本屈指の私立総合大学であり、文系・理系を問わず様々な学部・学科があります。大学ではどのような学びがあり、そこで学ぶことの意味は何なのかを考えて理解することが、志望校選びの原点になります。明確な目標と夢があるからこそ、大学受験のハードルを乗り越えることができるのです。

「英数コース アドバンスト」って
どんなコースですか?

01 / 先生に聞いてみました

品川 聖奈先生(国語科)
品川 聖奈先生(国語科)

一人一人の"考える力"日々の授業が大切

英数コース アドバンストは、6年間の学びを通して、国公立大学への進学をめざすコースです。日々の授業で"分かる!"を体験し、それを応用していくことでさらに深い学びへとつなげ、一人一人の"考える力"をつけていきます。また、近畿大学での体験実習などを通して、未知の世界に興味を広げながら将来の進路についてじっくりと考える機会を大切にしています。
目標を実現させるためには、ただ授業や課題に取り組むだけでなく、そこから得られる学びを丁寧に積み上げていくことが大切です。わたしたち教員は、みなさんが夢を実現させるために全力でサポートします!一緒にがんばりましょう!

02 / 在校生に聞いてみました

  • 2年生 割石 彩和さん
    2年生 割石 彩和さん

    自分の進路を自分で
    決めることができるコース

    英数コース アドバンストの最大の魅力は、より深い学びを得ることができる点だと感じています。中学の授業でも高校の内容を学ぶことができ、大学の模擬講義や体験実習なども経験することができます。大学での体験実習は、近大附属だからこそできる特別な体験だと思います。また、このコースは国公立大学の進学をめざすコースで、この言葉から重々しい雰囲気を感じてしまいがちですが、決してそんなことはありません。生徒一人一人が友だちと伸び伸びと過ごしながら学び、自分の進路を自分で決めることができるコースだと私は感じています。みなさんもこのコースで、授業や部活動で友だちと協力し合い、素晴らしい学校生活を送ってください。

  • 4年生 廣岡 匠さん
    4年生 廣岡 匠さん

    周りとの協力で
    楽しい学びを

    私は中学1年生から高校1年生の現在まで英数コース アドバンストに在籍しています。この4年間で私がこのコースの特徴として感じたことは、「周囲の力」です。入学当初はこの新しい環境に溶け込めるか、勉強についていけるかどうかとても心配でしたが、友だちや先生方のサポートのおかげで学習面で取り残されることなく、楽しく勉強に励むことができました。部活動についても、所属していて勉強との両立を保てている人が多いので安心して部活に入り、のびのびと活動することができました。また、進路の幅が広く、将来についてのさまざまな視点が得られるのもこのコースのメリットです。皆さんもぜひ英数コース アドバンストでなりたい自分を探してみてください。