News
第34回 校内かるた大会
1月25日(土)、高1・4J生の代表者51名と、約30名の補助生徒(朗詠・審判・進行その他)により、「第34回 校内かるた大会」が、張り詰めた雰囲気のなか開催されました。
代表選手は集中を切らすことなく札を取り、補助生徒もお互いフォローしあいながら頑張っていました。予選から非常に高いレベルの取り合いが繰り広げられていました。各選手の担任の先生方や応援に駆けつけてくれた生徒も含めて、一体感のある時間を共有できたことが何よりの成果です。
予選(ばら取り)で勝ち上がった8名が、決勝戦では4組に分かれて「競技かるた」で競いました。優勝者・準優勝者には、賞状のほか、かるたが彫り込まれたメダルが授与されました。
長年続いているこの本校の伝統行事を、これからも大切に継続していきたいです。


