近畿大学への入試制度・進学実績
近畿大学への附属特別推薦入学試験制度
総合大学として西日本最大級のスケールを誇り、文系・理系を問わず、多様な学問領域が用意されている近畿大学。建学の精神である「実学教育」と「人格の陶冶」を具現化し、社会から求められる人物を育成するために、本校にはその附属高校としての「特別推薦入学試験制度」が設けられています。
附属特別推薦入学試験制度(学科試験免除)[専願制]
在学中3年間の成績、資格取得、各種プログラムの達成度等に基づき、近畿大学の志望学部・学科に入学できる制度です。学力試験は免除されます。合格者は原則として近畿大学に入学します。
(国公立大学の受験者には、併願での出願枠が設けられます。)
※【特待生制度】については令和7年度適用分を記載。※入学制度は年度によって変更されることがあります。
【特待生制度】 成績優秀者には以下の資格が与えられます。
- 特待生
入学金・授業料の免除
(減免期間は4年間。ただし、進級時に資格継続審査があります) - 入学金免除
入学金のみ免除 - 実施予定学部
法・経済・経営・理工・情報・建築・薬・文芸・総合社会・国際・農・生物理工・工・産業理工・看護専門学校
※看護専門学校は入学金のみ免除
令和5年〜令和7年度入試 近畿大学の延べ合格・現役進学状況
延べ合格者数 | 現役進学者数 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
令和7年 | 令和6年 | 令和5年 | 令和7年 | 令和6年 | 令和5年 | |||
文系学部 | 法学部 | 58 | 56 | 81 | 44 | 41 | 76 | |
経済学部 | 103 | 68 | 102 | 87 | 57 | 91 | ||
経営学部 | 153 | 138 | 139 | 142 | 122 | 129 | ||
文芸学部 | 61 | 51 | 55 | 52 | 45 | 45 | ||
国際学部 | 23 | 35 | 72 | 18 | 31 | 45 | ||
総合社会学部 | 59 | 45 | 53 | 49 | 40 | 48 | ||
短期大学部 | 1 | 1 | ||||||
理系学部 | 理工学部 | 105 | 128 | 94 | 76 | 81 | 57 | |
情報学部 | 35 | 41 | 31 | 29 | 25 | 24 | ||
建築学部 | 31 | 32 | 41 | 31 | 31 | 32 | ||
農学部 | 62 | 58 | 66 | 53 | 34 | 58 | ||
生物理工学部 | 35 | 12 | 23 | 5 | 7 | 11 | ||
工学部 | 13 | 8 | 1 | 2 | 1 | 1 | ||
産業理工学部 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||
医療系 | 医学部 | 3 | 5 | 3 | 2 | 5 | 3 | |
薬学部 | 11 | 23 | 20 | 9 | 13 | 18 | ||
合計 | 753 | 701 | 782 | 600 | 534 | 639 |