News
南紀体験学習(2年生)
7月24日(木)〜26日(土)の日程で、2年生希望者を対象に南紀体験学習を実施しました。
1日目は、近畿大学の水産養殖センター浦神実験場で学習。近大マグロについてはもちろんですが、今、力を入れているウナギの養殖について詳しく学び、稚魚の観察なども行いました。また、船に乗って生簀の見学も行いました。実験場見学の後、串本の橋杭岩も見学し、その成り立ちについても考えました。
2日目は、南紀の自然に触れる1日。串本海中公園ではバックヤードツアーで南紀の海について学び、国指定の天然記念物「古座川の一枚岩」を見学した後、古座川の清流でカヌー体験を行いました。
3日目は、南紀の地形、歴史、文化に触れる1日。青岸渡寺で座禅体験・護摩行体験。那智の滝を見学して帰阪しました。
多くの学びを得た2泊3日となりました。



