Progress英数コース プログレス

大学受験にとらわれない
真の大学附属教育をめざす

英数コース プログレス

一人ひとりの習熟度に応じた教科別の補習や再テストを実施し、基礎学力の定着をはかります。
また、近畿大学の研究施設を利用した体験実習やグループ学習・レポート作成などにより、大学進学後に幅広く求められる総合的な力を身につけるとともにキャリアデザインへの関心を持たせることを目標とします。

  • 前期

    1〜2年基本的な学習習慣を確立し自分自身の可能性を探求する

    学習習慣と基本的生活習慣を確立し、基礎学力を定着させます。近畿大学の充実した研究機関での体験実習などを通して、学びの楽しさを伝えるとともに、将来の目標を見つける手助けをします。

  • 中期

    3〜4年大学附属校として受験指導にとらわれない学びを展開

    基礎学力の定着を進めることはもとより、グループ学習やレポート作成など、受験指導にとらわれることのない学習プログラムも導入。近畿大学の建学の精神である、「実学教育」へ繋がる知的好奇心やコミュニケーション能力の育成を実践します。

  • 後期

    5〜6年真の大学附属校としての高大連携による学びのプログラム

    近畿大学へは、附属特別推薦入学試験制度を利用しての進学が可能です。学部決定後は、近畿大学が実施するプレエントランスガイダンスやe-ラーニングなどにより、論理的思考力のトレーニングを実施するとともに、キャリアデザインへの関心を高めるプログラムを導入し、大学での学びをサポートします。

カリキュラム一覧(令和6年度 実施予定)

教科 前期 中期 後期
1年 2年 3年 4年 5年・文 5年・理 6年・文 6年・理
国語55558283
社会4444424 
数学55664838
理科444428 8
音楽1.511   2 
美術1.5112    
保健体育33344433
技術家庭221 22  
英語677788108
情報   2  11
課題研究      11
道徳111     
特別活動(LHR)11111111
総合22211111
合計3636363634363434

近畿大学への入学制度

附属特別推薦入学試験制度を利用すると、高等学校での成績等により、学科試験免除で近畿大学へ進学できます。

附属特別推薦入学試験制度(学科試験免除・専願制)
在学中の成績等に基づき、近畿大学の志望学部・学科に入学できる制度です。学科試験は免除されます。
合格者は原則として近畿大学に入学します。ただし、国公立大学の受験に限り併願利用が可能となります。
実施予定学部 法・経済・経営・理工・情報・建築・薬・文芸・総合社会・国際・農・生物理工・工・産業理工・看護専門学校
特待生制度成績優秀者には右記の資格が与えられます。 ●[特待生]入学金・授業料の免除
(減免期間は4年間。ただし、進級時に資格継続審査があります。)
●[入学金免除]入学金のみ免除(薬学部を除く)

大学進学状況

近畿大学へ約80%が進学。ほぼ全員が附属特別推薦入学試験制度を利用して進学します。

補習授業

個別補習が必要と判断した場合は、放課後などを利用して、教科別補習を実施。学校の学習は学校で完結させましょう。

論文プロジェクト

近畿大学への附属特別推薦入学試験制度の資格基準に論文作成があります。本校では、中学校での継続的な作文指導(全コース対象)からスタートして、高等学校での段階的な論文指導を経て、約1万字の論文完成をめざします。自分自身が進学したい学部・学科でどのような学びを積み重ね、そして将来の目標をかなえていくのか。本校が推進するキャリアデザイン教育の一環です。

生きた学びを体感

近畿大学の充実した教育研究機関を利用した、様々な体験実習を実施しています。中学校課程では理工学部や農学部での実験実習によって学ぶことの楽しさを実感することができます。高校課程では各学部の先生方から具体的な大学での学びについて講演をしていただきます。「大学では何を学ぶのか?」「その学びがどのように社会貢献につながるのか?」自分自身の未来の姿をより具体的に思い描くことができる貴重な機会となっています。

「英数コース プログレス」って
どんなコースですか?

イラストイメージ

01 / 先生に聞いてみました

森數 颯太先生(国語科)
森數 颯太先生(国語科)

主体性・協働性を育む様々なプログラム

英数コース プログレスでは、目標に向けて主体的・協働的に取り組むことのできる生徒の育成を目的とした教育を実践しています。「なぜ」「どうして」という問いを生徒自身が立て、その答えをクラスメイトと協力しながら探究していくことで、生徒一人一人がより深い考えを持ち合い、それを互いに共有することができます。附属校ならではの大学施設を利用した体験学習も有効に活かしながら、大学受験にとらわれることのない、自分の意志での希望進路の実現をめざします。

02 / 在校生に聞いてみました

  • 2年生 坂本 永人さん
    2年生 坂本 永人さん

    自分の意見を伝える
    相手の意見を聞く

    近大附属の授業には、グループ学習などで話し合うような機会が多くあります。特に英数コース プログレスの授業では、そういった機会が多くあり、自分の意見を伝える力や他人の意見を聞く力がつくと感じています。もちろんなかなか話が進まないこともありますが、先生がアドバイスをしてくれたり、僕たちが問題点に気づくことができるような質問をしてくださるので、グループの話し合いが活発に進んでいきます。こういった機会から、自分の意見とは違う新しい考えを取り入れることもできて、とてもいい刺激になっています。近大附属は、友だちと一緒に勉強したり、クラブ活動をがんばったり、お互いに高めあうことができる学校だと感じています。

  • 4年生 桑原 瑠里さん
    4年生 桑原 瑠里さん

    将来の自分を見つける6年間

    英数コース プログレスでは、学校での学習と両立させながらクラブ活動や課外活動にも積極的に取り組むことができます。宿泊行事や校外学習など学校行事が多く、中でも大学の施設を訪問する体験実習では、普段の授業では経験することができない学びを得ることができ、近大附属ならではだと感じています。勉強面では、授業・テスト・補習・質問などを通して先生方がサポートしてくださるので、大学で必要な基礎学力の定着をめざして、より深く学ぶことができています。また、iPad®を活用して、自分の関心のある事柄や疑問をすぐに解決することができたり、プレゼンや資料の作成、レポートなどを通して自分の意見を表現・発信したり、将来に役立つ能力を養うことができる環境だと感じています。近畿大学への進学に向けて過ごす6年間が、自分が大学で何を学びたいのか、自分を見つめながら将来の夢や目標を見つけることができる有意義な時間になると思います。